MFT(口腔筋機能療法)

MFT(口腔筋機能療法)とは?

MFTは、「Myofunctional Therapy」の略称で、口腔筋機能療法ともいいます。

(以下 MFT といいます)

MFTとは、お口の周りの筋肉を正しい動きに改善をすることによって、歯並びと舌の癖を治していくトレーニングのことをいいます。

MFTの目的は、食べる(咀嚼)、飲む(嚥下)、発音、リラックスしているときの呼吸のときの舌や口唇の正しい位置への改善をし、MFTを行っていくことで口腔周囲(お口の周り)の筋肉のバランスを正常に整えて、悪い癖を治していくことです。

皆さんの歯は、お口の中からは舌の圧力がかかり、外からは頬や唇などの筋力の圧力がかかっています。このお口回りの筋力の圧力や舌の圧力のバランスを正常に整えておかないと、歯列矯正治療が終わっても後戻りをしてしまいます。

こんな方におすすめ

・食いしばりや歯ぎしりがある

・顎関節症による痛みがある

・口の中が乾く

・口臭が気になる

MFT(口腔筋機能療法)治療のメリット

矯正治療をスムーズに行える

お口周りの悪習癖は、矯正治療中の歯の動きを妨げ、治療を長期化させる可能性があります。MFTで悪習癖を改善することで、矯正治療がスムーズに進行します。

矯正終了後の後戻りを防げる

矯正治療後の歯並びは不安定です。お口周りの悪習癖を改善しない限り、矯正が終了しても元の歯並びに戻る「後戻り」を起こす可能性があります。美しい歯並びを維持するためにも、MFTは重要です。

歯並びや噛み合わせを改善できる

舌を本来あるべき位置にするトレーニングを行い、指しゃぶりなどのお口周りの悪習癖を取り除くことで、歯並びや噛み合わせの異常を改善します。

咀嚼・嚥下機能を改善できる

食べ物を咀嚼したり嚥下したりするときに必要な舌の動きを改善します。食べ物を潰したり、食べ物の形を整えたりする舌の動きが上手に行えるようになります。

発音・滑舌がよくなる

MFTでは、舌の位置や機能の改善が可能です。舌を正しく動かせるようになるため、発音や滑舌がよくなります。

MFT(口腔筋機能療法)治療のデメリット

MFTは悪い癖をなくすことに繋がるため、

正しいトレーニングを行う限りはデメリットがありません。

お子さんの歯並びが気になる方はなるべくお早めにご相談ください。お口周りの悪い癖の原因は実は授乳、離乳食のころから始まっています。成長期にMFTを行うことで大きな変化が見られ、すぐに改善につながる場合もあります。

当院のMFT(口腔筋機能療法)治療における特徴

①個々の筋肉の訓練

舌、唇、咀嚼筋など、それぞれの筋肉の機能改善をはかります。筋肉の力を強めるだけでなく、緊張しすぎている筋肉をリラックスさせ、全体的に調和のとれた状態を目指します。

 ②咀嚼・嚥下・発音・呼吸の訓練

これらの動作をする際、口腔周囲筋がかける筋圧を適正化し、正しく動作ができるようにします。それと同時に、歯並びの悪化を防ぎます。

 ③唇と舌の正しい姿勢位の訓練

リラックスしたときに「唇と舌がいつも正しい位置にある」ことを目指します。「正しい位置」とは「筋肉が歯並びに悪影響を与えない位置」です。

 ※「姿勢位」とは、安静時における唇や舌の位置のことです

これらの要素のうち、特に「③唇と舌の正しい姿勢位の訓練」は、歯並びに大きな影響を与えるとされています。

アクセス・診療時間 access & medical hours

三鷹小児歯科・矯正歯科

〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-42-10
イニシア三鷹下連雀ビル1階

  • 中央線 三鷹駅南口 徒歩5分
  • 中央線 武蔵境駅 車12分
診療時間 日・祝
10:00〜12:30
(※土:9:00〜12:30)
○*
14:00-19:00
(※土:14:00〜17:30)
○*
0422-29-6388